fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOPイベント情報 ≫ 真庭新庄やまなみ サイクリング!

真庭新庄やまなみ サイクリング!

こんにちは

8/21(日) 今回は岡山の ハレいろ・サイクリング 「 ④ 真庭新庄やまなみルート 」 を嫁と走って来ました

スタートは勝山地区から

20220930a.jpg

スタート直後に チェックポイント (CP)

20220930b.jpg

勝山地区は出雲街道の要衝の地として栄えてきた城下町だそうです。

20220930c.jpg

そこから北上して ヒルクライム

20220930d.jpg

そんなに傾斜は キツ くないですが、ひたすら延々と登っていきます

「湯原温泉」 へ到着

20220930e.jpg

CP の 「湯原温泉 観光情報センター」

20220930f.jpg

ソコから更に北上します

ようやく 「蒜山高原」 へ

ココで ランチタイム

「きんべえ」 さん

20220930g.jpg

今日は ガッツリ 頂きます

私は 【 カツ丼 】

20220930i.jpg

嫁は 【 山椒じゃこご飯定食 】 (数量限定)

20220930j.jpg

2人で半分こ おかわり 【 ざるそば 】

20220930h.jpg

お腹一杯になりましたっ


CP 「道の駅 風の家」

20220930k.jpg

ココからが本当の ヒルクライム

20220930l.jpg

標高 550m のスキー場の峠道を無心でペダルを漕ぎ続けます

20220930m.jpg

流石に ヘトヘト ですが、更なる難所の 2km トンネル

20220930n.jpg

とにかく安全第一でトンネル内を通過

意外と車の交通量が少ないのが救いでしたっ


この最大の難所を終えると、もう後はスイスイ

全てが下り基調で楽チン最高~

なんってたって、途中の CP 画像と ソフトクリーム を食べても写真を撮り忘れて浮かれる始末

勝山地区へ戻って ゴール

20220930o.jpg

距離 : 約 95km

ほんと FCX は良く走ってくれますっ

今回、嫁の自転車に携帯ホルダーを装備しましたが、これがまた最高で 知らない土地は携帯のナビを確認しながら走れるので、いちいち確認の為に停まらなくても済むのでロスが無く良かったです

途中スキー場の激坂と長いトンネルがネックでしたが、それ以外は景観も良く走り易いサイクリングコースだった様に思いますっ

今度は、湯原温泉発着 1泊 温泉込みで走ってみたいコースですっ

まだまだ ハレいろ CR イベント中の年末まで、他のコースも色々走ってみたいと思いますっ

ではでは
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする