新年明けましておめでとう御座います

本年も PALM を宜しくお願いします

1/3(金)に嫁と山口の秋吉台へ走り初めに行って来ました


実は去年末に娘夫婦が転勤で山口へ、サイクリングの名目で娘に会いに来ちゃいました

山口市 JR 上郷駅付近からスタートし秋吉台まで約 25kmのサイクリング

少し走ると直ぐに サイクリングロード(自転車専用道)へ合流、いきなり峠の山登りからスタート


この峠は比較的に斜度は緩いですが 5km位ダラダラと登って行きます...

所々日陰のエリアは枯葉も多く、道もウェットなので帰りの下りは車道を走った方が良さそうです。
峠を抜けると開けたエリアへ

景色の良い川沿いの里山でロケーションが最高でしたっ

小高いアップダウンを繰り返しながら進むと 「秋吉台」 の看板が見え


更に進むと前方に秋吉台のカルスト台地が見えて来ましたっ


そして カルストロード へ入り、いよいよ本格的な山登り

これがまた斜度 10度程の登りが約 3km 続きます

怠けた体に鞭打ちながら休憩1回挟んでどうにか到着


疲れましたが展望台からの景色に癒されますねっ


残念ながら展望台のレストランはお休みなので下山して昼食へ
帰りは比較的に下り基調なのでスイスイと

結局上郷まで戻って来て昼食

山口名物 「ばりそば」
元祖 「春来軒」さん


皿うどんと似てますが、麺は若干太くスープもとろみが少なく酢醤油が効いて「まいう~」でしたっ


新年早々少しハードな 50km サイクリングでしたが、天気も良く最高の自転車日和でしたっ

今年もミニベロで色々走って食べて楽しみたいと思いますっ

ではでは
スポンサーサイト
Comment
今度、カルスト台地の中を歩いてみたいです。
今年もよろしくお願いします。
あけおめです。
確かにカルスト台地の中に遊歩道の様な道があり、皆さん歩いてましたね~
ビディングでしたので歩きませんでしたが、景色も夏の方が良さそうですので、また夏に行ってみようと思います。
夏のカルストロードの登坂は死にそうですが...w
今年も宜しくお願いします。