こんにちは
3/24 (日) 今年も 「しまなみ縦走」 イベントにお友達と参加して来ましたっ

年一回の当店らしからぬユル~くない 110km ライドです

JR で輪行して尾道へ

尾道駅で組立作業
ミニベロ なら サクサクっ と完了


U2 の スタート チェック ポイント で エントリー 完了


渡船で向島へ


さぁ サイクリング スタート


寒の入りで朝は気温が低く防寒しないと寒かったです

第1チェックポイントで I さんと合流


橋を渡り因島のフラワーセンターへ

この CP では毎年ごぼう天や八朔など地元の方から無料で提供頂けます


本日は気温は低いですが風が弱く、皆さん順調に巡行していきますっ


生口島への吊り橋で


生口島で恒例の寄り道タイム


ドルチェで糖分補給


いつもながら皆さんで ワイワイ 楽しいですっ


M さんが 「かりんとう饅頭」 を皆さんへお裾分け下さいました。
有難う御座います


「しまごころ」 で レモンケーキ と コーヒー

を頂き

さぁ後半戦ですっ

「マリンオアシス伯方」へ到着


ココから坂道が多いんですよね...

大島へ渡りお昼は 「能島水軍」 さんへ

海鮮丼スペシャル

刺身定食

美味しゅう御座いました

さぁ いざ「宮窪峠」へ
皆さん兎に角無心でペダルを回して...
登って


下って

登って




下って

そして ラスボス 「来島海峡大橋」へ


そして そして 「サンライズ糸山」 75km 完走


完走記念


帰りは 6時40分 の フェリー に余裕なので ボチボチ のんびり盛港へ

無事 110km 完走

去年より30分も早く到着しましたっ

参加された皆さん大変お疲れ様でした

そして「しまなみ縦走」運営&関係者の皆様本当に有難う御座いました

今年はミニベロ参加者の方が非常に多く個人的に大変嬉しかったですっ

もっともっと ミニベロ のユル楽しさが沢山の方に伝わり、来年はもっともっとミニベロ参加者の方にたくさん出会える事を願ってます

ではでは
スポンサーサイト
Comment
無料でこんなに楽しめるイベントは他にはないですよね。
毎年参加したいです。
日曜日はお疲れ様でした。
ホントにそうですよねっ!
私も皆さんとワイワイと楽しかったです。
また来年も走りましょう~!