fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOPイベント情報 ≫ しまなみ海道ライド!

しまなみ海道ライド!

こんにちは

今年も早いもので、もう 3月に突入ですね~

いよいよサイクリングシーズン到来ですっ

今月末の 「しまなみ縦走」 イベントに合わせて、鈍った体を鍛えに嫁と しまなみ海道 を走ってきました

本日は忠海港からフェリーに乗って、盛港からスタートしました

20190302a.jpg

行先は今治までの往復 85km となります。

大三島から今治までのコースは坂が多いですが、本日は風が弱いので気持ち良いサイクリングですっ

途中 伯方島で休憩

20190302b.jpg

今日はサイクリストは少なめでしたね...

大島の激坂をクリアして、最後の来島海峡大橋へ

20190302c.jpg

今日はサンライズ糸山を通過し今治市内へ

目的は

20190302e.jpg

白楽天さん

ここの元祖 「焼豚玉子飯」 が食べたくて

私は ガッツリ と ラーメンセット

20190302f.jpg

嫁は エビ天セット

20190302g.jpg

やっぱり マイウ~ でした

午後は少し日が陰ってくると風が冷たかったですね...

今回は85kmでしたが 「しまなみ縦走」 100km に向け、良い練習になりましたっ

20190302h.jpg

やっぱ サイクリング 最高ですっ

ではでは
スポンサーサイト



Comment

編集
お疲れさまでした。
大島は坂が多いですよね。
私はいつもバラ公園経由で坂を回避しています。

白楽天、焼豚玉子飯の元祖だけあって、本当美味しいです!
当分食べていないので、また食べたいです。
今治駅近くのガード下にある『麺小町』も美味しかったですよ。
また今度行ってみてください。

しまなみ縦走、天気良ければいいですね。
2019年03月05日(Tue) 07:53
編集
白楽天の焼豚玉子飯にハマり、週に2~3回、自宅で焼豚玉子飯を食べてました(笑)
スーパーで売ってる、豚丼のタレが甘くて美味しいです。
2019年03月05日(Tue) 07:58
No title
編集
CURLさん

今回は練習兼ねてのライドなので坂を往復しましたが、遠回りですが迂回の方がが正解かも... !?

また新たなお店のご紹介有難う御座います。

是非、次回寄ってみますっ

しまなみ縦走は天気が良ければ良いですね~!
2019年03月05日(Tue) 16:07
No title
編集
Performerさん

実は我が家も後日「焼豚玉子飯」を再現をしてみましたが、タレが難しいですよねっ

なるほど「豚丼のタレ」ですねっ

今度チャレンジしてみますっ
2019年03月05日(Tue) 16:15
編集
しまなみ海道の道の駅で売ってる、タレは少量なのに高いですね。
豚丼のタレ、是非試してみてください。
2019年03月05日(Tue) 20:02












非公開コメントにする