fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOPイベント情報 ≫ 「日本 たまごかけごはん シンポジウム」 参加ライド!

「日本 たまごかけごはん シンポジウム」 参加ライド!

こんにちは

10/28 (日) 「たまごかけシンポジウム 2018」 にお友達と参加してきました。

20181103t.jpg

無料バイパス 松江道 の 雲南吉田 IC に集合し、ソコから会場まで 3km ほどミニベロに乗って行って来ました。

20181103a.jpg

行きは下り基調なので スイスイ ですっ

20181103b.jpg

車も少なく快適

20181103d.jpg

20181103e.jpg

朝は肌寒かったですが少し走れば最高のフィーリング

20181103f.jpg

会場へ到着

20181103c.jpg

今年は体育館で開催されるみたいです。

20181103u.jpg

会場では既に多くの来場者が TKG を楽しまれてました。

20181103h.jpg

さっそく我々も

シンポジウム と聞くと堅苦しい イメージ ですが、要は 「TKG の魅力を皆さんで堪能しましょう~」 と企画です。

受付で 300円 払えば TKG が食べ放題ですっ

各養鶏場さんが精魂込めて育てた 「生卵」 が自由に選べて色々食べ比べが出来ます

20181103i.jpg

もちろん 醤油も TKG 専用の出し醤油が色々と選べます

20181103j.jpg

後は具材を自分でトッピング

20181103k.jpg

20181103l.jpg

20181103m.jpg

いや~ 美味しい

舞台会場では各専門家のゲストを呼んで、たまごかけごはん の美味しく頂く秘訣を話されてました。

20181103g.jpg

お腹も一杯になり会場を出ると、隣の会場で別の町イベントが開催されてました。

20181103n.jpg

F さんと M さんは、ここでも別腹で比婆牛を食べられてました。

20181103o.jpg

シッカリ堪能した後は皆さん自由行動で、サイクリングチームとカフェチームに別れて行動

私は F さんと M さんと 3人で 里山 を 30km サイクリング

20181103r.jpg

これが私の調査不足で坂ばっかりで、後半は脚が売り切れてバテバテでした。。。

20181103s.jpg

しかし 3人で ワイワイ 楽しいサイクリングでした

一方、カフェチームは奥出雲のブドウ園でまったりとお喋りし楽しかったみたいです

20181103q.jpg

こちらは既に紅葉が綺麗でした。

20181103p.jpg

参加された皆さん有難う御座いました

また一緒に走りましょう

ではでは
スポンサーサイト



Comment

編集
300円でTKGが食べ放題、良いイベントですよね。
ずっと続けてほしいです。
また来年も行きたいですね。
2018年11月03日(Sat) 22:14
No title
編集
CURL さん

イベント参加有難う御座いました。

ユル~いイベントですが TKG 堪能出来ましたね~!

あの後、サイクリングチームは 30km 登坂ばかりで大変でした...(汗)
2018年11月06日(Tue) 14:42












非公開コメントにする