こんにちは
11/20 (日) 本日は嫁と紅葉を見にサイクリングに行きました

最初は音戸・江田島へ行こうと提案しましたが、嫁がせっかくなので紅葉が見たいと言うので急遽変更

小谷インターチェンジのウェルカムゲートから入場し、エースをドッグランで遊ばせて、昼用のパンを買って、そこからこう自転車で出発しました

目的地はネットでググって一番近くの 「深山峡」 に決定

天気は曇り模様でしたが、気温は高めで自転車日和です

所々で少し坂はありますが、しょうみ20kmくらいなので 1時間半くらいで到着


本日のミニベロは、MOULTON TSR と TARTARUGA Type-S ですっ

観光地のシーズンはどこも駐車場は一杯ですが、自転車だと渋滞しらずで便利ですっ


白竜湖に行く際に良く素通りしますが 「深山峡」 に来たのは初めてです。

公園内は綺麗に紅葉が色づいてましたっ


公園横の川は護岸されていて、夏には子供達が遊べる 「じゃぶじゃぶ池」 になってました。

入れ替りたくさんの人が訪れてました。

記念に一枚

で、案内看板を見てみると 「姫ヶ滝」 と言う滝があるそうです。

じゃあチョット言ってみようか

的な軽い気持ちで行ってみると

まず川の対岸に行くのが一苦労でした


そしてお次は結構急な山道を登って行く感じです。

山は険しく道に迷いそうで不安ですが、山道が水源沿いなので迷う事はなさそうです

倒木が行く手を阻んでいたり、既に遠足気分ではありません


だんだん道も険しさがハンパないですが

もうココまで来たら行くしかない


川渡って山を登ってかれこれ1時間、どうにか 「姫ヶ滝」 到着

しかし
しかし
苦労しましたが、メチャメチャ絶景な 滝 です


近くまで行くとまた迫力が凄い


マイナスイオンをたくさん浴びました


帰りは以外にサクサクっと下山出来ました

このあと公園で持ってきたパンを頂きましたが、リュックに入れたパンが見事に潰れてました

形はどうであれ達成感の後のパンは格別でした。

なかなか楽しいサイクリングでした

ではでは
スポンサーサイト
Comment
日曜日は午前中はマラソン大会に行ってましたが・・・昼からはCafe㉝開けていたのに残念。
目と鼻の先なのにねぇ(-_-;)。
知っていればココから車で「仏通寺」と言う手もあったのに(笑)
今度は連絡下さい〰(^^♪『姫』も喜ぶので!!
エッ
日曜日午後はカフェおられたんですか...?
てっきり入野のマラソン大会に終日でお留守だと思って寄りませんでした(汗)
まぁ
これからまたカフェ再開されるとの事なのでいつでも遊びに寄りま~す。