こんにちは
11/20(日) エースと 3人で岡山まで紅葉 サイクリング に行って来ましたっ

場所は 「奥吉備サイクリングロード」 で紅葉を楽しみながら走りたいと思います


ハレいろ CR の HP を調べると、「井倉洞」の無料駐車場がサイクリング利用可能とありましたので使わせて頂きました

奥吉備 CR は上級者向けで起伏が激しいコースですが、部分区間であれば行けるだろう

と安易に考えてましたが...


1つ目の峠 (標高 500m) をクリアして記念撮影


これで終わりかと思いきや ...
ここからも試練の連続で ...

登っては

下り


また
登っては

下り


距離は 20km しか走ってないのに、結果 10 % 程度の激坂の標高 500m の峠を 3回 ヒクライム

ヘトヘトになりながら

ようやく目的地の 「吹屋ふるさと村」 へ

吹屋ふるさと村 を観光します

吹屋は赤い顔料 ベンガラ (酸化鉄赤) の産地で有名だそうです

エース は張り切って町を散策

サイクリング中は激坂で紅葉どころじゃなく、ようやく紅葉を堪能しまいした


旧小学校をリノベーションした宿泊施設だそうです

小さな町ですが風情があって良いですねっ


嫁が リサーチ したお店が土間であれば ワンちゃん

と言うお店があり、確認すると快諾頂きました



かき揚げうどん と おむすび


かき揚げが大変美味しゅう御座いました

帰りは流石に遠回りして峠を回避し平地コースを廻ってゴール

距離 : 約 50km
もう紅葉も終盤でしたが、良きミニベロ日和となりました


ではでは
スポンサーサイト