fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年05月
ARCHIVE ≫ 2019年05月
      

≪ 前月 |  2019年05月  | 翌月 ≫

のんびりポタリング!

こんにちは

先週は気温も上がり暑かったですね~

サイクリングに際は紫外線(UV)対策と早め早めの水分補給を心掛けたいですねっ

週末、東広島市では多くの小学校で運動会が行われてました。

私も日曜日に運動会を見に嫁と自転車で行って来ました。

20190526a.jpg

別に子供が就学している学校ではありませんが、娘の仕事ぶりを見に参観させて頂きました。

最近は体育でダンス授業もあるので、特に団体演技のダンス・レベルの完成度の高さにビックリしちゃいましたっ

20190526c.jpg

運動会は午前中で終了し、帰りは寄り道して川沿いをポタリング

20190526b.jpg

目的地は蕎麦処 「源五郎」 さん

20190526d.jpg

1時を過ぎても 9組待ちの行列...

20190526g.jpg

駐輪場に自転車を置いて、20分ほど待って店内へ

私は かけ蕎麦と穴子丼 セット

20190526e.jpg

嫁は ざる蕎麦と天丼 セット

20190526f.jpg

美味しゅう御座いました

後はノンビリ帰路へ


6月は梅雨時期に突入し中々予定が立て難いですね...

ではでは
スポンサーサイト



納車されたお客様!

こんにちは

そろそろ梅雨時期に突入しますが、突然に雨に備えてサイクリング時にレインウェアを持っていると安心ですっ

あと突然の パンク・トラブル に備えてチューブ交換作業も レクチャー しますので色々ご相談下さいね


S さん

20190521a.jpg

市外からお越し頂き TERN CREST を購入頂きました

これから休日に サイクリング を楽しまれるそうです

ミニベロでサイクリングを楽しまれて下さいねっ


S さん

20190521c.jpg

街乗りに用にと トーキョーバイク LITE を購入頂きました

フロントバスケット と リアキャリア に フェンダー をカスタムさせて頂きました

旦那様とご一緒にサイクリングも楽しまれて下さいねっ


S さん

20190521b.jpg

通勤用に ドッペルギャンガー 202 を購入頂きました

フロントバスケットをカスタムさせて頂きました

いつでも点検に修理に当店をご利用下さいませ


Y さま

20190521d.jpg

英会話スクールに通われる用に TERN LINK A7 を購入頂きました

LINK A7 は標準でフェンダーが装備されておりお手頃な ミニベロ ですっ

折り畳みも出来ますので、たまには車載してサイクリングも楽しまれて下さいね


T さん

20190521e.jpg

折り畳み ミニベロ を検討され DAHON ROUTE を購入頂きました

ROUTE も同様に標準でフェンダーが装備されておりお手頃な ミニベロ ですっ

マンション住まいの方には折り畳みミニベロは重宝しますよっ


M さん

20190521f.jpg

GIC の ULTRA LITE E-BIKE 16㌅ を購入頂きました

バッテリーも大容量のタイプも一緒に注文頂きました

ウルトラライトの特徴は電動アシスト車にも関わらず車重13kgと言う超軽量折り畳みミニベロです

バッテリーの駆動距離は10~15kmと限定的ですがユルポタには最適な E-BIKE ミニベロ ではないでしょうか


ミニベロにご興味のある方は当店にて試乗頂き、ご検討下さいませ

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

「ミニベロ・ツーリングフェス vol.5」 参加ライド!

こんにちは

5/12(日) お友達と 「ミニベロ・ツーリングフェス」 に参加して来ました。

今回は三原市須波港からフェリーで生口島へ

20190514a.jpg

さぁ出発

20190514b.jpg

まずは定番のコロッケ屋さんへ

20190514c.jpg

皆さんとお喋りしながらパクパク

20190514d.jpg

因みに ハムカツ はこんな ビッグサイズ ですっ

20190514e.jpg

少し寄り道して因島方面へ

20190514f.jpg

吊り橋のインスタ映えポイントで

20190514g.jpg

お昼は「西華園」さんへ開店ダッシュ

20190514i.jpg

ココでもお喋りしながらワイワイと

20190514j.jpg

私は酢豚とラーメンのAセット

このボリュームで税込 800円ですよ~

味も マイウ~ ですっ

20190514k.jpg

そして大山神社へ

20190514l.jpg

皆さんお守り買ったり

おみくじ引いたり

20190514m.jpg

20190514n.jpg

いつもながらとにかく自転車漕ぐより休憩が長い。。。

20190514o.jpg

そして一路 サンセットビーチ へ

20190514p.jpg

今年は更にイベントのスケールが格段にアップしてましたっ

20190514q.jpg

メーカーさんブースにもお客さんが一杯ですっ

20190514r.jpg

20190514s.jpg

20190514t.jpg

20190514u.jpg

20190514v.jpg

20190514w.jpg

20190514x.jpg

20190514y.jpg

20190514z.jpg

20190514za.jpg

皆さん マルシェ で飲食しながら、色んなミニベロを思う存分試乗されてましたっ

20190514zi.jpg

するとステージで 「じゃんけん大会」 が始まり

20190514zb.jpg

各メーカーさんの非売品グッズなど豪華景品がたくさん

20190514zc.jpg

20190514zd.jpg

そして何と キティ ちゃんまで参入してお子さんは大はしゃぎ

20190514ze.jpg

U さんの戦利品

20190514zf.jpg

M さんの戦利品

20190514zg.jpg

イベント修了まで楽しみました

フェリーまで時間があるので、自転車を置いて商店街をブラブラ。。。

20190514zh.jpg

20190514zj.jpg

20190514zk.jpg

20190514zl.jpg

20190514zn.jpg

20190514zo.jpg

フェリー時間も迫ってきたので沢港へ

20190514zp.jpg

いつもながらのユルユルのサイクリングでしたが、皆さんでワイワイ楽しかったですっ

20190514zq.jpg

お土産も沢山買って帰りました

20190514zs.jpg

もう夏の日差しで暑かったですが、自転車日和の最高のサイクリングでした

来年も是非参加したいと思いますっ

ではでは

岡山 風の道CR ポタリング!

こんにちは

GW 我が家も少ないお休みを利用して サイクリング に行って来ました。

場所は岡山県倉敷市の廃線になった下津井線 跡地を利用したサイクリングロードを極小径でポタリングします

JR児島駅からスタート

20190508a.jpg

児島はジーンズの聖地で有名です

20190508b.jpg

今日は観光気分のノンビリ・ポタなのでエースも一緒です

20190508c.jpg

サイクリングロードのスタート地点は駅舎がそのまま残されてました。

20190508d.jpg

20190508e.jpg

サイクリングロードと言っても基本は砂地の自転車道になります。

20190508f.jpg

ゆっくり走りながら一つ目の駅に到着

20190508g.jpg

サイクリングロード側道の花壇には近所の方が綺麗な花を咲かせされてました

20190508h.jpg

途中には桜並木の桜トンネルがあり、桜シーズンは最高でしょうねっ

20190508i.jpg

休憩ポイントには児島ボートの競艇場が一望できレースが行われてました。

20190508j.jpg

このCRは線路の配線利用なので激坂はなく極小径でも大丈夫です

20190508k.jpg

鷲羽山駅へ到着

20190508l.jpg

ここから展望台まで自転車を置いて歩いて行きます。

途中には昭和の雰囲気が漂う喫茶店がありましたが、今日はエースがいるので次回のお楽しみ

20190508m.jpg

約1km弱のトレッキング

20190508n.jpg

エースも頑張って登っていきます。

20190508o.jpg

そして頂上に到着

20190508p.jpg

展望台からの景色は瀬戸大橋が一望出来これがまた絶景でしたっ

20190508q.jpg

休憩して下山しサイクリング再開

鷲羽山ハイランドの観覧車をバックに

20190508r.jpg

そして 風の道CR 終点

20190508s.jpg

下津井駅には電車も残されてました

20190508t.jpg

児島駅から下津井駅まで約6kmの 「風の道 CR」 でした。

20190508u.jpg

ココからは一般道の海岸沿いを走って帰ります。

20190508v.jpg

途中漁協で朝市をやっており食事もできそうなので寄ってみました。

20190508w.jpg

うどん と タコ飯 を注文

20190508x.jpg

うどんもタコ飯もメチャ美味しかったですっ

20190508y.jpg

ココから少し登り坂 が待ってました。

今日は写真を撮りながら足を停めのんびりモードでポタリング

20190508z.jpg

児島駅周辺まで戻って来て ジーンズ・ストリート へ

20190508za_20190508182919bbf.jpg

ストリート内は人が多いので自転車を駐輪して歩いてウィンドショッピング

20190508zc.jpg

20190508zd.jpg

20190508ze.jpg

私もジーンズ好きですが お好きな方にはたまりませんね~

途中デニム・ソフトを食べて帰りました。(逆光ですみません。。。)

20190508zb_2019050817173638c.jpg

約 15km のゆるポタでしたが楽しかったですっ

ユルユルのポタリングには極小径の方がスローな速度で景色を楽しめるので でした

ではでは

臨時休業のお知らせ!

こんにちは

5/4(土)を臨時休業させて頂きます

5/4(土) 臨時休業
5/5(日) 定休日

5/6(月) からは通常営業いたします。

ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします

皆さんも GW を楽しまれて下さいねっ

ではでは
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)