fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年03月
ARCHIVE ≫ 2019年03月
      

≪ 前月 |  2019年03月  | 翌月 ≫

「しまなみ縦走 2019」 参加ライド!

こんにちは

3/24 (日) 今年も 「しまなみ縦走」 イベントにお友達と参加して来ましたっ

年一回の当店らしからぬユル~くない 110km ライドです

JR で輪行して尾道へ

20190326a.jpg

尾道駅で組立作業

ミニベロ なら サクサクっ と完了

20190326v.jpg

U2 の スタート チェック ポイント で エントリー 完了

20190326b.jpg

渡船で向島へ

20190326w.jpg

さぁ サイクリング スタート

20190326c.jpg

寒の入りで朝は気温が低く防寒しないと寒かったです

第1チェックポイントで I さんと合流

20190326d.jpg

橋を渡り因島のフラワーセンターへ

20190326e.jpg

この CP では毎年ごぼう天や八朔など地元の方から無料で提供頂けます

20190326f.jpg

本日は気温は低いですが風が弱く、皆さん順調に巡行していきますっ

20190326p.jpg

生口島への吊り橋で

20190326g.jpg

生口島で恒例の寄り道タイム

20190326h.jpg

ドルチェで糖分補給

20190326i.jpg

いつもながら皆さんで ワイワイ 楽しいですっ

20190326t.jpg

M さんが 「かりんとう饅頭」 を皆さんへお裾分け下さいました。

有難う御座います

20190326j.jpg

「しまごころ」 で レモンケーキ と コーヒー を頂き

20190326k.jpg

さぁ後半戦ですっ

「マリンオアシス伯方」へ到着

20190326l.jpg

ココから坂道が多いんですよね...

大島へ渡りお昼は 「能島水軍」 さんへ

20190326m.jpg

海鮮丼スペシャル

20190326n.jpg

刺身定食

20190326o.jpeg

美味しゅう御座いました

さぁ いざ「宮窪峠」へ

皆さん兎に角無心でペダルを回して...

登って

下って

登って

下って

そして ラスボス 「来島海峡大橋」へ

20190326q.jpg

そして そして 「サンライズ糸山」 75km 完走

20190326r.jpg

完走記念

20190326s.jpeg

帰りは 6時40分 の フェリー に余裕なので ボチボチ のんびり盛港へ

20190326u.jpg

無事 110km 完走

去年より30分も早く到着しましたっ

参加された皆さん大変お疲れ様でした

そして「しまなみ縦走」運営&関係者の皆様本当に有難う御座いました

今年はミニベロ参加者の方が非常に多く個人的に大変嬉しかったですっ

もっともっと ミニベロ のユル楽しさが沢山の方に伝わり、来年はもっともっとミニベロ参加者の方にたくさん出会える事を願ってます

ではでは
スポンサーサイト



Pay Pay はじめました!

こんにちは

遅ればせながら Pay Pay はじめました~

20190318h.jpg

今なら新規登録されると 500円分のポイントが付きますよっ

修理代だけでも Pay Pay ご活用下さいね

ではでは
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

TYRELL 【輪行バックアップキャンペーン開催】 のお知らせ!

こんにちは

タイレルさんから素敵なキャンペーンのお知らせがありました

20190318g.jpg

【 Tyrell 輪行バックアップキャンペーン 】

期 間 : 2019年3月30日(土)~5月6日(祝・月)

対象者 : 期間中に以下の商品をご成約いただいた全てのお客様
( IVE、IVE Sports、FXα、FX、FSX )

特 典 : 専用の輪行バッグを1台につき1個プレゼントいたします

対象商品
●輪行バッグSP:希望小売価格¥8,300(税抜)
●輪行バッグトラベルライト:希望小売価格¥13,000(税抜)

詳しくは下記 HP を参照下さい
http://www.tyrellbike.com/wordpress/?p=2445

タイレルのご興味のある方は、この機会に是非ご検討下さいませ

ではでは
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

納車されたお客様!

こんにちは

そろそろお花見の季節ですね~

サイクリング がてら 「お花見」 に出かけられては如何でしょう


N さん

20190318b.jpg

キャリーミーを KADOWAKI カスタムカラー・オーダーでご注文頂きました

差し色にピンクを採用され 春 らしいセンス溢れる一台に仕上りましたねっ

これから少しづつ カスタム していくご予定だそうで、キャリーミーライフを楽しまれて下さいね


T さん

20190318c.jpg

キャリーミー に試乗され一目惚れでご購入頂きました

チョイ乗りが基本なので、メンテナンス容易なソリッドタイヤ・モデルをチョイスされました。

これで輪行ポタリングがいっそう楽しくなりますねっ


M さん

20190318d.jpg

折り畳み自転車を検討され、ドッペルギャンガー 202 を購入頂きました

NEW 202 はシートポストを33.4mmに拡大し、チェーンステーを追加するなど各所ブラッシュアップされて良くなってます

通勤・街乗りメインですが、良い相棒になってくれまよ


W さん

20190318a.jpg

去年の10月頃から SURGE をご注文頂き、大変お待たせし本当に申し訳御座いませんでした

しかし SERGE はきっと期待通りの走りで答えてくれますよっ

これから しまなみ海道 など サイクリング を楽しまれて下さいね


ミニベロにご興味のある方は、是非当店にお越し頂きご試乗下さいませ

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

しまなみ海道ライド!

こんにちは

今年も早いもので、もう 3月に突入ですね~

いよいよサイクリングシーズン到来ですっ

今月末の 「しまなみ縦走」 イベントに合わせて、鈍った体を鍛えに嫁と しまなみ海道 を走ってきました

本日は忠海港からフェリーに乗って、盛港からスタートしました

20190302a.jpg

行先は今治までの往復 85km となります。

大三島から今治までのコースは坂が多いですが、本日は風が弱いので気持ち良いサイクリングですっ

途中 伯方島で休憩

20190302b.jpg

今日はサイクリストは少なめでしたね...

大島の激坂をクリアして、最後の来島海峡大橋へ

20190302c.jpg

今日はサンライズ糸山を通過し今治市内へ

目的は

20190302e.jpg

白楽天さん

ここの元祖 「焼豚玉子飯」 が食べたくて

私は ガッツリ と ラーメンセット

20190302f.jpg

嫁は エビ天セット

20190302g.jpg

やっぱり マイウ~ でした

午後は少し日が陰ってくると風が冷たかったですね...

今回は85kmでしたが 「しまなみ縦走」 100km に向け、良い練習になりましたっ

20190302h.jpg

やっぱ サイクリング 最高ですっ

ではでは