fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年06月
ARCHIVE ≫ 2018年06月
      

≪ 前月 |  2018年06月  | 翌月 ≫

DAYTONA DE03 Debut!

こんにちは

DAYTONA さんから ミニベロ E-Bike 2作目が登場します

今回は ノンフォールディング タイプのミニベロですっ

その名は 「DE 03」

20180627a.jpg

アルミフレームですが、細身のチューブがクロモリチックで華奢なフレームデザインが GOOD

ハンドルは旋回式のステムを採用しペダルも折り畳み式なので、車載や屋内保管もスマートです

20180627b.jpg

タイヤは WO-451 を採用し、タイヤも 20×1・1/8 サイズを採用

DE01 より走行性能は高くなります

20180627c.jpg

車重も 16kg アンダーで E-Bike では最軽量クラス

20180627d.jpg

20180627e.jpg

仕様は若干変更する可能性があり、価格は約 14万円(+税)を予定されてます

発売はもう少し先になりますが、非常に楽しみな E-ミニベロ の登場ですっ

ではでは
スポンサーサイト



店舗情報 | Comments(2) | Trackbacks(-)

八天堂ランチ・サイクリング!

こんにちは

6/17(日) お客様と広島空港近くにある八天堂のランチを食べにサイクリングへ行って来ました

今回は西条の鏡山公園に集合し、ソコからサイクリング ・ スタートですっ

20180620a.jpg

広島空港へのアクセスは登り坂が多いですが 少し遠回りしても坂が少なく自動車の交通量の少ないルートを設定しました

20180620b.jpg

今日は天気も良く風も穏やかでサイクリング日和ですっ

20180620c.jpg

18km程走って空港下のコンビニで休憩し最後の空港通りの坂へ挑みます

20180620d.jpg

登り坂をクリアして八天堂へ

20180620e.jpg

11時前ですが既に人が多く焦りましたが、どうにか直ぐに入れそうです

20180620f.jpg

パンの購入だけも出来ます

20180620g.jpg

20180620h.jpg

席に座りランチ スタート

20180620i.jpg

飲み物もその場でシェイクして作ってくれます

20180620j.jpg

私はミックスジュースを注文

20180620k.jpg

ランチメニューは3種類から

とろけるチーズの焼きカレー

20180620l.jpg

とろけるチーズフォンデュ

20180620m.jpg

私は 半熟たまごのふわとろチーズオムライス を注文

20180620n.jpg

その後 デザートも

20180620o.jpg

八天堂のクリームパンにトッピングもしてくれます

20180620p.jpg

美味しい料理と皆さんでワイワイとお喋り最高ですねっ

折角広島空港まで来たので中央森林公園の サイクリングロード を走ってみる事に

20180620r.jpg

20180620s.jpg

20180620t.jpg

途中の展望台で休憩

20180620u.jpg

20180620v.jpg

20180620w.jpg

帰りは 小谷SA に寄って休憩して

20180620x.jpg

西条の 「あすなろ」 パン屋さんでも休憩

20180620y.jpg

なかなか雰囲気の良いお店です

20180620za.jpg

20180620zb.jpg

20180620z.jpg

いや~少し疲れましたが、大変楽しいサイクリングでした

参加された皆さんお疲れ様でした

これに懲りずまたご参加下さいねっ

PALMでは定期的にユル~いサイクルイベントを開催してます。

ご興味のある方はお店に来てお問合せ下さいね

ではでは

TYRELL FX 試乗車!

こんにちは

この度、お客様からのご要望の多い TYRELL FX 試乗車をご準備させて頂きました

20180619a.jpg

私も今週末のイベントにこの FX でじっくり走りましたが、ミニベロでこの直進安定性はホント素晴らしい の一言ですっ

是非、お店に来て TYRELL の走り をご確認下さい

その他、ミニベロ試乗車を色々とご準備させて頂いてますので、気になる方はお電話にて問合せ下さい

ではでは
店舗情報 | Comments(2) | Trackbacks(-)

納車されたお客様!

こんにちは

6月に入って梅雨入りし雨の日が多くなりましたね...

こんな時期には輪行袋を携帯してサイクリングすれば、急な雨にも輪行して移動出来るので便利ですよ~


Y さん

20180608e.jpg

モールトン TSR を納車させて頂きました

TSR をドロップハンドル化し、フロントダブルにカスタムさせて頂きました

モールトン には BROOKS が似合いますね~


O さん

20180608c.jpg

BIRDY Monocoq を納車させて頂きました

フォールディングホイールにフェンダーに輪行袋を購入され最強輪行仕様になりました

BIRDYと共に趣味の旅行を楽しまれて下さいね


N さん

20180608a.jpg

TOKYO BIKE 26 を納車させて頂きました

フロントをダブル化にカスタムさせて頂きした

オシャレな TOKYO BIKE でいつもの通勤も楽しくなりますね


h さん

20180608b.jpg

TERN LINK A7 を納車させて頂きました

ミニベロに興味持たれて当店にお越しくださり LINK を購入下さいました

ミニベロ ライフを楽しんで下さいね


この度 TARTARUGA Type-F の試乗車を用意させて頂きました

現在要望の多い TYRELL FX の試乗車も準備中です

ミニベロにご興味のある方は是非当店にお越し頂きご試乗下さい

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

「壬生の花田植え」 見物 ポタリング !

こんにちは

6/3(日) 北広島の 「壬生の花田植え」 を見物に行って来ました

実は去年 「さとやまソーシャルライド」 でこのイベントを知り、前回は殆ど見れなかったので今回はゆっくりと見させて頂きました

イベント会場から少し離れた臨時駐車場へ車を停めて、そこから自転車を組み立てて出発

花田植えイベントまで時間があるので周辺をポタリング

麦畑で

20180606a.jpg

道の駅で朱印帳のスタンプ集め

20180606b.jpg

今回は TARTARUGA Type-F で走りましたが、最初こそ慣れない乗車姿勢に不安がありましたが、慣れればこの絶景 ビュー はもう最高で~す

気になる方は当店でご試乗下さい

10kmくらい走って、イベント会場付近の商店街で自転車を駐輪して歩いて散策

地元の小学生によるパレードが行われてました

20180606c.jpg

早乙女さんと記念撮影

20180606d.jpg

生後1週間くらいの子牛が可愛い

20180606e.jpg

お腹が空いてきたので腹ごしらえ

20180606f.jpg

せんじがら

20180606g.jpg

なかなか見かけない 地元の子供に大人気な 「冷やしキュウリ」
美味し

20180606i.jpg

今日は梅雨前の晴天で 暑く、キンキンに冷えた冷やしうどんが最高でした

20180606h.jpg

そして、メイン会場へ到着

先程の小学生による田楽踊り

20180606j.jpg

花笠踊り

20180606l.jpg

北広島のゆるキャラ 「モー太郎」

20180606k.jpg

そして、飾り牛の入水

20180606m.jpg

近くで見ると迫力ありますねっ

20180606n.jpg

最後に はやし と 早乙女 さんの花田植え

20180606o.jpg

昔の人々にとって田植えは一大イベントだったんですね~

折り畳み自転車で色々なイベントを巡り、美味しい物を頂き満足な 1日でした

ではでは

TARTARUGA TYPE-F 試乗車!

こんにちは

この度 タルタルーガ TYPE-F の試乗車をご準備させて頂きました

20180601a.jpg

早速、私も今週末にでもコイツで ポタポタ してみようかなっ

お店に来て タルタルーガ TYPE-F の魅力を是非体感下さい


メーカーHPにもお知らせがありましたが、デザイナーの吉松さんのブログも開始されてます

20180601b.jpg

Yoshimatsu の ブログ
https://tartaruga.xsrv.jp/blog/

タルタルーガ の開発秘話や開発コンセプトなどなど、よりタルタルーガが好きになる魅力満載のブログ内容ですっ

ご興味のある方はお暇な時に読んでみて下さいねっ

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)