fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年04月
ARCHIVE ≫ 2018年04月
      

≪ 前月 |  2018年04月  | 翌月 ≫

「春吉ライド 2018」 参加!

こんにちは

4/15(日) は春吉ライドに今年も参加させて頂きました

実は1週間前まで雨予報でしたが、主催者のタイロンさんの「晴れ男」パワー で見事な天気

20180417c.jpg

早速エントリーを済ませて、サイクルマップを見ると今年はチェックポイントやエクストラポイントが変わってました。

コレも毎年参加される方を飽きさせない工夫でしょうねっ

今年もミニベロでの参加の方の許可を得て撮影させて頂きました

20180417a.jpg

旦那さんがミニベロで奥様がクロスバイクで参加、ご夫婦で足並み揃えて楽しまれる良い形ですねっ

20180417b.jpg

DAHON ボードウォーク をプロムナードタイプのハンドルに変更し、このユルさが私も大好きですっ

さぁ 9時になってスタート

まずは下蒲刈を一周しながら第一のCP 「なみおと岬」

20180417u.jpg

そして次のCPでは、ニセ吉さんが

20180417t.jpg

下蒲刈を一周したら橋を渡ってお次のCP

ミニベロでの参加の方も多く嬉しいですねっ

20180417s.jpg

我が家はいつもの鈍行巡行ですが、前半は休憩なしでガンガン進みます

20180417v.jpg

坂の多い上蒲刈を抜け豊島へ

20180417w.jpg

流石に気温も高くなり少し汗ばんできました...

気温は高めで風が強く適度な疲労感がありますが、最高のサイクリング日和です

20180417r.jpg

往路はあえて距離の長いコースや坂が多いコースを走ります

今年はここに ニセ吉 さんはいませんでしたね...

20180417q.jpg

そして御手洗地区へ

CPでスタンプ押して

20180417o.jpg

春吉さんを探すと

20180417p.jpg

今年もお会い出来ました

20180417d.jpg

春吉さんとお話しながら 「生搾り みかんジュース」 を頂きます

20180417f.jpg

ココに来たら輪遊の朱印帳もスタンプ集め

20180417e_20180417105941c9a.jpg

もうひと漕ぎして岡村島まで

往路の終点

「まるせきカフェ」 に到着

20180417g.jpg

ちょうどお昼なので昼食

ハッシュドビーフ ランチ

20180417h.jpg

コーヒーも頂いてしっかり脚を休めます

20180417i.jpg

復路は距離も坂も少ないので、のんびりモードで帰ります

20180417l.jpg

少し雲が多くなり寒く、風もキツく向い風だと進みません

20180417k.jpg

まぁ いつものノンビリモードで鈍行ライド

最終CPにニセ吉さんがいました

20180417j.jpg

最後の坂をクリアしてゴール

20180417x.jpg

後半疲れましたが、約 90km の楽しいサイクリングでした

これもイベントの関係者の方のご協力があっての事で感謝致します

来年も都合が合えば是非参加したいと思います

ではでは
スポンサーサイト



納車されたお客様!

こんにちは

先週の雨で桜もすっかり散ってしまい、また週末は寒さが戻ってきちゃいましたね...

来週は春吉ライドに参加予定ですが、少しお天気が心配です

でも天気の良い日はサイクリングが最高で~す


K さん

20180409a.jpg

走るミニベロに興味を持たれ、TYRELL CSI を購入頂きました

ULTEGRA コンポにボディーカラーの シャドウブラック が渋くカッコイイですよねっ

ガシガシ乗り倒して下さいっ


M さん

20180409h.jpg

DAHON CURL 35周年モデルを納車させて頂きました

なんと記念モデルの 2台買いのゴージャスなお客様です

前回同様のカスタムでペアルックなCURLになりましたっ


Y さん

20180409c.jpg

ロードのオーバーホールをご依頼頂いた際に、気になった CARRY ME を試乗されご注文頂きました

輪行バッグと併せて納車させて頂きました

Yさんユル~い世界にようこそ


O さん

20180409b.jpg

BD-FROG の オーバーホールをご依頼頂きました

古~い車体なので、内装ハブまで分解しグリスアップし調整&組立させて頂きました

再販すれば売れそうな1台ですよね 大事に乗ってあげて下さい


U さん

20180409g.jpg

息子さんの就職祝いにオーバーホールしてプレゼントされるそうです

シッカリと分解 & 洗車 & リスアップ & 組立て調整させて頂きました


ビビッときた方は ミニベロ の試乗しにお店にお越しください

オーバーホールやカスタムの依頼もご相談下さい

ではでは
店舗情報 | Comments(2) | Trackbacks(-)

お花見 ポタ!

こんにちは

今週この辺りでは桜が満開でしたねっ

嫁とユル~く自転車でお花見に行ってきました

20180403a.jpg

まずはお花見用の パン を買いに寄り道ポタリング

お店の近くの神社で花まつりが開催されてました。

20180403b.jpg

今日は寺家方面にペダルを漕いでいきますっ

この春、新たに開校する龍王小学校です。

20180403c.jpg

そしてこちらは昨年春に出来た新駅 JR寺家駅ですっ

20180403d.jpg

ビックリしたのが、北口から南口に渡るのに自転車専用通路が設けられてました

20180403e.jpg

正面の南口に出て行先は、「粉こから」 と言うパン屋さん

20180403f.jpg

明日の朝食分も併せて、沢山買いましたっ

さぁ パンを持って、いざ鏡山公園へ花見に~

今日はノンビリモードですので、登り坂はエースを降ろして散歩しながら楽しみます

って言うか、エースが日に日に太ってきてるような。。。

20180403g.jpg

鏡山公園の駐車場入り口は超渋滞でしすが、自転車ならスマートにスイスイ駐輪ですっ

20180403h.jpg

ご家族連れや学生さんが多いですが、意外に外国人の方も多かったです。

天気も最高で 桜も見事に満開で 最高のお花見日和でしたっ

20180403i.jpg

ワンちゃん連れのご家族も多く、エースも満足な1日の様でした

帰りに以前呉にあったメロンパン専門店が西条にもオープンするみたいで楽しみです

20180403j.jpg

たまには極小径ミニベロで超ユル~いポタリングも最高で~す

ではでは
店舗情報 | Comments(2) | Trackbacks(-)