fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年12月
ARCHIVE ≫ 2017年12月
      

≪ 前月 |  2017年12月  | 翌月 ≫

冬季休業のお知らせ!

こんにちは

本年も PALM をご愛顧頂きまして誠に有難う御座いました

年末年始の休業をお知らせします。

12/30(土) ~ 1/5(金) お休み

新年は 1月6日 から通常通りの営業となります。

皆様もどうぞ良いお年をお迎えください
スポンサーサイト



未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

納車されたお客様!

こんにちは

本当に一年が早いですが 2017年ももう終わりですね。

今年も PALM をご愛顧下さいまして、本当に有難う御座いました


M さん

20171228b.jpg

PECO pocci-3 を納車させて頂きました

フレームカラー を カスタムオーダー され 「カワサキ・カラー」 にペイント

バイク乗りの M さんらしい、素敵なミニベロに仕上りましたねっ


W さん

20171228a.jpg

PECO pocci-3 に泥よけフェンダーをカスタムされました

これで雨上がりの水溜りもヘッチャラですねっ


A さん

20171228c.jpg

超軽量モデル DAHON Mu SLX の ポジション を カスタム されました。

オーナ―の身体測定からアプリで計算し、ハンドルポスト を短くし オフセットステム を追加しポジショニングを最適化してみました


S さん

20171228d.jpg

S さんからご指名を頂き Nois Bike と言うミニベロを納車させて頂きました

街乗りには走り易いミニベロですねっ

クラシカル な デザイン で オシャレ


I さん

20171228e.jpg

Pacific CARRY ME をお気に入りのカラーでオーダー頂きました

脱着式の フロントバスケット を装着し、猫ちゃんと一緒にお散歩出来る様にカスタム

猫ちゃんと一緒に、ご夫婦で素敵な思い出を作って下さい


F さん

20171228f.jpg

Pacific CARRY ME を納車させて頂きました

ブラケットプレート に ベアリング・イージーホイール や 輪行バッグ とオプションを沢山付けて下さいました

このベース車両がこれから、どんどんと カスタム される予感


M さん

20171228g.jpg

今年最後のお客様は CURL i8 を納車致しました

記念モデルのカールを惜しげもなく色々とカスタム

リクセン の フロントバッグ が似合ってますねっ


ユル~いお店ですが、来年も PALM を宜しくお願いします

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

DAHON CURL 入荷!

こんにちは

DAHON の CURL が日本初上陸を果たしましたねっ

ダホン 35周年を記念しての記念モデルで限定登場

特徴は名称から来た、この大きく カール した デザイン ですかねっ

20171228h.jpg

おすわりスタイルもご覧の通り

20171228i.jpg

カール された デザイン がこの折り畳みサイズを可能にしてますっ

20171228j.jpg

ヘッドチューブ には 35周年の プレミアムバッジ

20171228k.jpg

フレーム も スムージング 処理されており接合部が非常にキレイですっ

20171228l.jpg

記念モデルに相応しく 内装8s の シマノ ネクサス をインストールし、シフティングも非常にスムーズ

20171228m.jpg

記念モデルはタイミングもあり中々入手するのが難しいですが、今回運良く手に入れられた方はラッキーでしたねっ

DAHON の本気度が伝わる渾身のモデルですねっ

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

とびしマーレ & サイクリング!

こんにちは

12/10(日) 下蒲刈で開催された 「とびしマーレ」 参加と、とびしま海道を サイクリング して来ましたっ

残念ながら午後から雨模様の予報ですが、気温が少し高い予想なので短縮決行しました

20171213a.jpg

今回は新しく参加された方が多く嬉しい限りですっ

まずは 「とびしマーレ」 イベントを堪能します

20171213d.jpg

10時開催直後に着きましたが、既にお客さんが多い

20171213e.jpg

各ブースで特色が違い,、何を食べようか迷っちゃいます。。。

20171213f.jpg

人気のお店には既に長蛇の列が。。。

まずは 「島ラーメン」 を頂きました

20171213g.jpg

あっさり スープ で メチャ旨でした

N さんが唐揚げをおすそ分け下さいました

20171213h.jpg

レモン風味のタレが絡めてありコレも美味しい

せっかくなので長蛇の列に並び 「太刀魚ドッグ」 を GET

20171213i.jpg

見て下さい 衝撃のこのボリューム

揚げたての太刀魚のフライが最高でしたっ

しかし皆さんでワイワイとお喋りしだすと楽しくて会話が止まりません。。。

すっかりとびしマーレのイベントを堪能し、ようやくサイクリングへ

20171213m.jpg

20171213p.jpg

走り出すと程よく暖かくなり風が気持ちイイ~

20171213l.jpg

20171213k.jpg

20171213n.jpg

しかし少しづつ雲が厚くなりはじめ、どんよりし始ます

休憩に予定していた カフェ が現在はステンドグラスのお店になってました。

お店の人が優しく、少し見学させて頂きました

20171213j.jpg

いよいよ雲行きが悪くなり今にも降ってきそうなので下蒲刈一周でスタートポイントへ

20171213b.jpg

駐車場に着くと同時に雨がポツポツと。。。

今回参加された皆さんイベントご参加頂き有難う御座いました

生憎の天気で走るより、お喋りして食べてる方が長いユル~いイベントも当店らしくて、非常に楽しいイベントとなりました

これに懲りず次回もご参加お待ちしております

ユル~いイベントですが、ご興味のある方は是非参加検討下さいね

ではでは

お散歩 ポタリング!

こんにちは

12/3 (日) 本日はエースと一緒に 「ドッグラン」 まで小谷 SA までポタってきました

20171205g.jpg

お店からスタートし寄り道をしながらノンビリサイクリング

20171205h.jpg

途中、あすなろベーカリーによって一休み

ココは店舗外の ウッドデッキ にイートスペースがあります

後は小谷 SA を目指します

高速道路の小谷サービスエリアはウェルカムゲートがあり、車で高速道路を走らなくても一般道からも一般入場出来ます

まずは下り線 SA の アンデルセン で パン を購入

20171205i.jpg

昼間なので分かり難いですが、クリスマス用の電飾が設置されてました

20171205j.jpg

このSAは一般のお客も非常に多く、ウェルカムゲート用の駐車場はいつも満車です

その後は下り線の SA に移動し ドッグラン SP へ

20171205k.jpg

エースもしっかり走り回ってご機嫌です

20171205l.jpg

天気も良く風も穏やかで、ポカポカ日和な一日でしたっ

帰りもいつもながらの ゆるゆるな ポタリング でした

ではでは

釣~りング ・ ポタ!

こんにちは

11/26 (日) は天気も良いので 釣~リング に行ってきました

場所はメジャーなバスポンドですが 「黒瀬ダム」 ですっ

20171205a.jpg

まずは実績のある 「沖の立ち木」 ストラクチャー ・ ポイントへ

黒瀬ダムは一周グルッと回ると 2km ありますが 自転車だと移動もラクラクですねっ

今日のタックルは スピニング の パックロッド 一本勝負ですっ

20171205b.jpg

沖の立ち木に向かってキャストを繰り返しますが全く反応ナッシング。。。

20171205c.jpg

ワーム から シャッドからいろいろ手を変え品を変えアプローチしますが反応ナシ。。。

おまけにお気に入りの メガバス ルアー が根がかりし ロスト。。。

出来れば魚を映したかったですが、残念ながら腕が伴わず 。。。

2時間くらい粘りましたが終了

帰りは ネタ を求めてながらブラブラ。。。

20171205d.jpg

東呉バイパスがココに通ってるんですね。

新幹線と一緒に

20171205e.jpg

別に鉄男ではありませんが。。。

もう一枚

20171205f.jpg

いつもながらユルポタですがのんびり楽しかったですっ

久し振りに釣りすると楽しかったな~

今度は初春のスポーニング時期にトップでデカバスあげたいな~

ではでは