サイクルショップ PALM
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2017年11月
ARCHIVE ≫ 2017年11月
納車のお客様!
(2017.11.28)
カスタム特集!
(2017.11.21)
ミニベロミーティング 2017 in とびしま
(2017.11.14)
島根県 出雲大社 ポタ !
(2017.11.06)
SCM 「ミニベロミーティング 2017 inとびしま」 のご案内!
(2017.11.01)
≪ 前月
| 2017年11月 |
翌月 ≫
納車のお客様!
2017年11月28日 (Tue)
こんにちは
一気に寒くなりましたが、天気の良い日は紅葉を見に自転車でお出かけ下さいっ
きっとステキな景色があなたを待ってます
M さん
運動を兼ねてサイクリングを始めたいと、車載の出来る折り畳みミニベロを検討され Tyrell FX を購入されました
愛車のボディーカラーに合わせて シャンパンゴールド に カスタムカラーオーダー されました
愛車に車載しタイレルでしまなみ海道を走って下さいっ
I さん
ネット で トーキョーバイク を見て、当店にお越し頂き スポーツ 9S を購入頂きました
シンプルなフレームにマットオリーブ がオシャレですよね~
サイクリングを楽しんで下さい
O さん
こちらは トーキョーバイク 20 で、トーキョーバイク の ミニベロになります。
街乗り仕様でフェンダーを装着されました
女性にもおススメのミニベロですっ
M さん
お子さんと自転車を楽しまれる為に、複数台車載し易い ボードウォークD7 を購入頂きました
丁度お気に入りのカラーが店内在庫でしたので即納となりました
色んな場所に車載しお子さんと沢山の思い出を作って下さいね
是非、ミニベロにご興味の方はご来店頂きミニベロを試乗下さい
色々ミニベロのカスタムもご相談下さいねっ
ではでは
スポンサーサイト
店舗情報
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
カスタム特集!
2017年11月21日 (Tue)
こんにちは
先週末から急に寒くなりましたね
まだまだ寒さに負けず元気良くサイクリングに出かけましょう~
本日はお客様のカスタム例を Befor & After でご紹介します
N さん 【ドッペルギャンガー 202】
カスタム前
カスタム後
ドロップハンドル化してギヤ系統を Tiagra 10s にグレードアップし前後軽量ホイールに新調されました
ほぼフレーム&フォーク・コラムとクランク回り以外はフルカスタムとかなり気合入ったカスタム
実は私この車両に以前イベントで乗させて頂きましたが、非常に乗り易いミニベロに変貌してましたっ
ドッペルユーザーは多いので、是非参考にしてみて下さい
M さん 【DAHON ボードウォーク D7】
カスタム前
カスタム後
一見ノーマルとの差が分かり難いですが、そこがオーナーの狙い
軽量ホイールに新調され変速を SORA 9s 化しフェンダーを装着して快適街乗り仕様にカスタムされました
タイヤ幅も 1.5㌅ から 1.2㌅ に細くなり過ぎないリミット幅をチョイス
DAHONユーザーは是非参考にしてみて下さい
K さん 【TERN LINK C8】
カスタム前
カスタム後
ターンのハンドルコラムは剛性重視で上下可変式でない為、なかなかポジションが出し難く悩まれている方も多いかと。。。
そこでブルホーン化へカスタム
どうせなら STI (デュアルコントロール)を装備
敢えてドロップ化ではなくブルホーン化にしたのはハンドルコラムのクイックレバーを緩めれば工具無しでフラットハンドルと同じ折り畳みサイズを確立してます
TERN ユーザーでなくともミニベロユーザーには参考にし易いカスタム例ではないでしょうか
その他のカスタムもご紹介
I さん 【DAHON SPEED FALCO】
A さん 【TARTARUGA Type-S】
最後に私の BIRDY Monocoqe Air
ミニベロ・カスタムでお困りの方は当店にご相談下さい。
ではでは
店舗情報
|
Comments(2)
| Trackbacks(-)
ミニベロミーティング 2017 in とびしま
2017年11月14日 (Tue)
こんにちは
11/12(日) は瀬戸内サイクルメディア(SCM)さん主催の 「ミニベロ ミーティング 2017 inとびしま」 が開催されました。
当店も午後からのミニベロ試乗会に協賛しブース出店させて頂きました。
今回は午前中はファンミーティングとして 30km と 60km コースに分かれてとびしま海道をサイクリング
私もサイクリングに参加したかったのですが、出店場所とサイクリング・スタート ポイントが離れていた為に、残念ながらブース出展のみとさせて頂きました
【瀬戸内サイクルメディア 運営本部】
【CYCLE HEART】
サイクルハートさんは新色のスパルタンがお目見えしてました
カラー構成は3色のバリエーションがあります
【NAGI】
去年目玉であった「カープ凪」 に続き、今年は 「NS451-HE」の軽量ミニベロに新色 スプラッシュシルバーが登場
こちらは NS451 Di2 DURAACE 仕様の限定モデル
【TYRELL】
タイレルさん目玉はチタンモデルの 「PK1」 が試乗出来ます
チタンモデルの PK1 はこの度、Di2 対応のフレームにマイナーチェンジしました
【HILLCLIMB】
ヒルクライムさんはブロンプトンとロデオ3台をご用意されてました
【PALM】
当店はユル~いミニベロ4台をご用意
こちらは 「ミニベロミーティング面白自転車担当」 の O さん
今回も沢山変わった
自転車を沢山ご用意下さいました
今年から始まった 「とびしまレンタサイクル」の カープ凪 もファンライドで使われてました
そして、今やミニベロミーティングの風物詩 「タイロンさんのうんちくコーナー & ショップ紹介」
参加された皆さんタイロンさんのトークに楽しくまた真剣に耳を傾けてました
最後は「じゃんけん大会」もあり
今年は天気も良く
非常に楽しいひと時でした
このイベントはいつまでも続いて欲しいです
主催されました SCM さんを初め関係者の皆様、そしてイベントにご参加下さいました皆様、本当に有難う御座いました
ではでは
イベント情報
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
島根県 出雲大社 ポタ !
2017年11月06日 (Mon)
こんにちは
10月の週末は2週連続の台風もあり怒涛の雨ラッシュでしたね。。。
今週の3連休は久振りの快晴で皆さん行楽にお出かけになった方も多いのではないでしょうか
我が家もお店の客様の情報を頂き、無料バイパスの松江道を利用して島根県に行って来ました
一畑電車は電車利用目的であれば駅の駐車場を無料で利用できます
今日は 「一畑口駅」 から サイクリングスタート です
と、思ったらちょうど電車が到着したので。。。
ゆるキャラ 「しまねっこ号」 のデコ電でした
まずは、駅からサイクリングロードまで走ります
約 1km程でスタート地点に到着
ココから約30kmのサイクリングコースを走り出雲大社を目指します
今日は本当にポカポカと日差しが気持ち良く、風も凪で湖畔沿いは気持ち良いです
途中、景色が良ければ止まって鑑賞しながらユル~く楽しみます
少しして宍道湖から外れて川沿いの河川敷を走って行きます
ご覧の様に非常に手入れが行き届いており
非常に気持ち良く走らせて頂きました
何より自転車専用道路なので自動車やバイクが走らないので安全です
なのに何故か残念な事にサイクリストが少ない。。。
約15km辺りを過ぎると景色が一変します。
街中の川沿いで美観地区の様な風情のある通りを走ります。
この辺りは民家沿いなので住民の方に迷惑がかからない様に、マナーを持って少しスピードを落として走ります
ホント今日はのんびりモードでユル~いポタリング~
公園でトイレ休憩しながら、少しづつ色づき出した紅葉を楽しみます
20kmを過ぎると今度は少し大きな川沿いの道に来ました。
白鳥も今日は気持ち良さそうに日向ぼっこをしてました。
のんびりと走りながらゴール地点に到着
ココからは出雲大社を目指して一般道を走ります
10分程で鳥居が見えてきました
ココで自転車を駐輪して歩いて参拝します。
今日は何やらイベントがある様です。
どうも 「日本の祭り inしまね」 で パレ-ド が行われるみたいなので見物します
インドネシア・バリ島の民族舞踊 (「日本の祭りなのに」 と言うツッコミはなしで。。。
)
島根県の三谷神社投獅子舞
鳥取県の因幡の傘踊り
徳島県の阿波踊り
予定外のサプライズで楽しませて頂きました
そうこうしてるとお腹も空いてきたのでソバを食べに。。。
私はあったかい天ぷらそば
嫁はお店一押しの割子ソバの縁結びセット
美味しゅう御座いました
そして参拝へ
帰りはもちろん一畑電車で楽チン
この一畑電車の最大の利点は自転車をそのまま乗せる事ができます
駅員さん聞くとこの時間乗客が多いと言うので、他のお客様にご迷惑にならない様に折り畳んで搭乗します
反対の番線にはハロウィンのデコ電が到着
電車が到着して乗り込むと、案の定結構の乗客率でした。。。
折り畳んで搭乗して正解でした
いつもながらユル~いサイクリングでしたが久し振りで楽しかったです
皆さんも折り畳み自転車で色々な所に行って楽しんで下さいね
ではでは
未分類
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
SCM 「ミニベロミーティング 2017 inとびしま」 のご案内!
2017年11月01日 (Wed)
こんにちは
本日は瀬戸内サイクルメディアさん主催の 「ミニベロミーティング 2017 inとびしま」 のご紹介です。
11/12(日)に場所は上・下蒲刈にてミニベロのファンミーティングが行われます。
午前中は下蒲刈の梶ヶ浜にam9:00集合でファンライドが行われます
午後からは上蒲刈の県民の浜駐車場にてミニベロメーカー試乗会が行われます
特筆すべきは、なんとファンライドも試乗会も参加費無料なんです
こんなイベントは他には御座いません
是非お友達ご家族で沢山の参加をお願いします
当店も試乗車イベント会場にて下記車両を持込み致します
【Pacific Cycles Japan】
・BIRDY CLASSIC
・CARRY ME
【OX バイク】
・PECO
【Daytona】
・DEO1(電動アシスト折り畳みミニベロ)
その他にも県外県内からミニベロメーカーさんが出店されます
・NAGI
・サイクルハート
・TYRELL
もちろん午前のファンライドだけの参加でも、午後の試乗会だけの参加も問題御座いません。
出来ればファンライドは大まかな参加人数を把握したので facebook での参加表明をお願いします。
(facebook 登録出来ない方は下記HP詳細を確認して当日参加下さい)
瀬戸内サイクルメディア HP
http://npo-scm.wixsite.com/setouchi/blank-8
瀬戸売りサイクルメディア facebook
https://www.facebook.com/events/148786292387598/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D
是非ご検討下さいね
ではでは
未分類
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
|
HOME
|
プロフィール
Author:palm
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
最新記事
納車されたお客様! (12/11)
走り納め サイクリング in 大崎上島 ! (12/07)
東広島天文台 サイクリング! (11/28)
灰ケ峰 サイクリング! (11/14)
木次線 ・ 輪行サイクリング! (10/31)
カテゴリ
未分類 (37)
店舗情報 (162)
MOULTON (9)
Pacific Cycles (17)
KHS (6)
TYRELL (11)
OXバイク (2)
BRIDGSTONE MOULTON (1)
DOPPEL GANGER (6)
TOKYO BIKE (2)
BROOKS (2)
mont・bell (1)
イベント情報 (116)
豆知識 (4)
CYCLE HEART (1)
DAHON (8)
Tern (7)
BIOLOGIC (1)
rin project (1)
Tartaruga (3)
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (2)
2023/10 (3)
2023/09 (3)
2023/08 (3)
2023/07 (2)
2023/06 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/10 (3)
2022/09 (2)
2022/08 (6)
2022/07 (3)
2022/06 (2)
2022/05 (3)
2022/04 (3)
2022/03 (2)
2022/02 (5)
2022/01 (2)
2021/12 (6)
2021/11 (2)
2021/10 (3)
2021/09 (2)
2021/08 (3)
2021/07 (3)
2021/06 (2)
2021/05 (1)
2021/04 (3)
2021/03 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (4)
2020/11 (6)
2020/10 (3)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (3)
2020/02 (2)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (4)
2019/10 (6)
2019/09 (2)
2019/08 (4)
2019/07 (5)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2019/02 (6)
2019/01 (1)
2018/12 (3)
2018/11 (7)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (6)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
2017/11 (5)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (5)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (8)
2017/04 (3)
2017/03 (8)
2017/02 (7)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (9)
2016/10 (6)
2016/09 (6)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (2)
2016/04 (5)
2016/03 (6)
2016/02 (5)
2016/01 (4)
2015/12 (7)
2015/11 (5)
2015/10 (7)
2015/09 (8)
2015/08 (6)
2015/07 (5)
2015/06 (6)
2015/05 (9)
最新コメント
PALM:歳忘れ RIDE in 周防大島! (12/11)
FX:歳忘れ RIDE in 周防大島! (12/10)
PALM:「友浦サイト」 ランチ・サイクリング! (12/08)
rorgan:「友浦サイト」 ランチ・サイクリング! (12/07)
PALM:2021年 初サイクリング! (02/25)
PALM:2021年 初サイクリング! (02/25)
Trike-F:2021年 初サイクリング! (02/24)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ