fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年09月
ARCHIVE ≫ 2017年09月
      

≪ 前月 |  2017年09月  | 翌月 ≫

納車されたお客様!

こんにちは

サイクリングシーズン到来し今週は絶好の三連休ですが、しかし台風の影響で自転車に乗るどころではないですね。。。

まぁ広島では今日はお家で(もしくはズムスタで)カープ優勝のかかったヤクルト戦を見られている方は多いでしょうね


M さん

20170916a.jpg

雑誌でタルタルーガを見られて一目惚れし当店にお越し頂き購入下さいました

type-S DX に沢山のメーカーオプションを装備下さいました

タルタルーガに荷物を沢山積んで美味しいコーヒーを堪能下さいね


M さん

20170916c.jpg

ミニベロにご興味があり TERN CREST を購入頂きました

通勤にサイクリングにミニベロをご活用下さいね


T さん

20170916b.jpg

輪行でサイクリングを楽しまれる為に TERN LINK A7 を購入頂きました

輪行でミニベロを色んな場所に連れていき楽しんで下さい


A さん

20170916d.png

軽量ミニベロにご興味があり ULTRA LIGHT 7 をご購入下さいました

重量は 7.4kg ですが、BBやクランク ・ シートポストなど軽量化すれば 7kg アンダーも可能ですねっ


DAHON Dove Plus と言い、最近シングルの超軽量ミニベロがプチブームの予感ですねっ

折り畳んでもコンパクトで且つ軽量なので輪行には最適です

ミニベロにご興味のある方は是非ご試乗にお越し下さい

ではでは
スポンサーサイト



店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

2018 AKIBO 展示会!(FUJI編)

こんにちは

では最後に FUJI さんのブースをご紹介

まずはもちろん ミニベロ から

「HELION」

20170912b.jpg

20170912d.jpg

「HELION R」

20170912a.jpg

20170912c.jpg

お次はフルサイズ

「STOLL」

20170912f_2017091214185711f.jpg

「BALLAD」

20170912r.jpg

「BALLAD R」

20170912e.jpg

「TRACK ARCV」

20170912g.jpg

「FETHER CX+」

20170912h.jpg

「JARI」

20170912l.jpg

まだまだあります。。。

20170912i.jpg

20170912j.jpg

20170912k.jpg

20170912m.jpg

20170912n.jpg

20170912o.jpg

20170912p.jpg

FUJI さん目玉は この 「SINARI」 の復活ですかね

20170912q.jpg

なかなかカッコイイ

これは乗ってみたい車体ですねっ

FUJI 商品でご用命があればご相談下さいね

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

2018 AKIBO 展示会!(TERN編)

こんにちは

前回に続きまして TERN ブースをご紹介します

「CREST」

20170911h.jpg

20170911i.jpg

オプションで泥よけ(フェンダー)も準備できる様になりました

20170911g.jpg

こちらは CREST カスタム例です

「SURGE」

20170911a.jpg

コンポが NEW CLARIS でインナーワイヤ仕様になってハンドル周りがスッキリ

20170911b.jpg

ニューカラー の シルクポリッシュ

20170911c.jpg

こちらは SURGE カスタム例です

「SURGE PRO」

20170911j.jpg

今年の目玉商品ですねっ

20170911l.jpg

専用 2トーンカラー の フレーム に TIAGRA コンポ ・ Kinetix ディープリムホイール ・ カーボンフォーク が付いて衝撃プライス 159,000円(+税)

20170911k.jpg

こちらは Kit Desighn の バトンホイール を付けたカスタム例

色は White/Black と Matt Yellow/Black の2種構成です。

「LINK A7」

20170911r.jpg

名称が A7 となりましたが、以前の B7 の後継車となります。

20170911s.jpg

こちらは LINK A7 カスタム例です

「LINK C8」

20170911zc.jpg

「LINK N8」

20170911z.jpg

20170911zb.jpg

20170911za.jpg

こちらは LINK N8 カスタム例です

「VERGE N8」

20170911t.jpg

VERGE N8 は 20㌅ (406) のタイヤサイズになります。

「VERGE D9」

20170911u.jpg

VERGE D9 は 20㌅ (451) のタイヤサイズになります。

20170911w.jpg

20170911x.jpg

「VERGE X11」

20170911n.jpg

VERGE X11 は 20㌅ (451) のタイヤサイズで、ディスクブレーキ仕様になります。

20170911m.jpg

「VERGE X20」

20170911p.jpg

TERN のフラッグシップ モデル VERGE X20 になります

VERGE X20 は 20㌅ (406)のタイヤサイズで、SRAM 20s 搭載し Kinetix ディープホール と エルゴングリップがつきますが、徹底的な軽量化を施し 9.8kg を達成

「カスタム オプション」

20170911zh.jpg

20170911zd.jpg

20170911zg.jpg

20170911ze.jpg

20170911zf.jpg

ターンのオプションパーツはミニベロユーザーにも魅力的な商品が多いですねっ

20170911zi.jpg

こちらは、キャスターがついたリヤキャリアです 非常にスムーズに転がせます

TERN 商品でビビッときた方は、是非当店にお越し下さいね

ではでは
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

2018 AKIBO 展示会!(DAHON編)

こんにちは

9/5(火) 兵庫県神戸市までアキボウさんの展示会に行ってきました

今年の目玉は DAHON 35周年記念の限定モデル 「CURL」 となりますかね

新リリースとしては 「Ciao」 と 「Dove Plus」 が追加されました

あと2018年では 「Herios」 が休盤となってしまいました...

では継続モデルからご紹介

「Route」

20170907z.jpg


「Board Walk D7」

20170907m.jpg

20170907n.jpg

20170907o.jpg

20170907l.jpg

「Horize」

20170907zl.jpg

20170907zk.jpg

20170907zj.jpg

20170907zi.jpg

「Speed Falco」

20170907k.jpg

20170907j.jpg

20170907i.jpg

20170907h.jpg

「Dash P8」

20170907t.jpg

20170907s.jpg

20170907r.jpg

「Dash Altena」

20170907q.jpg

20170907p.jpg

「Curve D7」

20170907zf.jpg

20170907ze.jpg

20170907zd.jpg

「EEZZ D3」

20170907u.jpg

20170907v.jpg

「Presto SL」

20170907w.jpg

20170907y.jpg

「Visc EVO」

20170907a.jpg

20170907b.jpg

20170907c.jpg

20170907e.jpg

「Mu SLX」

20170907zm.jpg

20170907zn.jpg

20170907zo.jpg

「Dove Uno」

20170907zp.jpg


そして新リリースされた新商品

「Dove Plus」

20170907d.jpg

重量は驚きの 6.97kg です

20170907f.jpg

クランク と BB もアクスル化し軽量化と剛性UP

20170907g.jpg

フレームも Dove Uno と別物で Dove Plus 専用設計で作られておりインナーケーブル仕様になってます

「Ciao」

20170907zh.jpg

20170907zg.jpg

低床フレームでまたぎ易そうですねっ

デザインも秀逸でダホンらしさが出て可愛いです

そして 35周年記念モデルとして登場した 「CURL i8」

20170907zb.jpg

20170907zc.jpg

20170907za.jpg

全世界500台限定で日本には40台限定のため既に完売

出来れば限定ではなく、定番化して欲しかったです...

因みにダホンのフラッグシップである Mu シリーズの ELITE グレードも無くなってました。

この辺りは TERN VERGE との衝突を避けての事ですかね...

気になるDAHON製品がありましたら当店にご相談下さい

ではでは
DAHON | Comments(0) | Trackbacks(-)

かきしま海道ポタリング!

こんにちは

9月3日(日) お客様と 「かきしま海道」 をポタリングしてきました

9月に入り朝晩涼しくなりましたねっ

いよいよ サイクリングシーズン 到来ですっ

本日は 呉ポートピア港から切串港へ フェリー で渡り スタート

20170904c.jpg

午前中は気温も低目で沿岸沿いは潮風が気持ちイイ~

20170904d.jpg

20170904f.jpg

20170904g.jpg

目的地へは時間が十分にあるので、シッカリ休憩を入れながら進んでいきます。

ユル~い坂が何か所かありますが、皆さんサクサクとクリアして行きますっ

20170904h.jpg

20170904i.jpg

20170904j.jpg

途中トンネルを通り市街地を抜け、最初の目的地に到着

開店10分前ですが、既に結構並ばれてました...

20170904t.jpg

今日の炊込みご飯は 「鯛飯」 ・ 「アサリ飯」 ・ 「タコ飯」 だそうです

初めてのタコ飯から

20170904l.jpg

お次は 「鬼ヶ島」 へ

20170904p.jpg

お腹一杯ですが、デザートは別腹です

20170904n.jpg

豆乳ソフトは巻き放題ですが、U さんヘタ過ぎ

20170904o.jpg

豆乳アイスのコーヒーフロートが最高でした

ホント皆さんでワイワイとおしゃべり楽しいですっ

さてお次のポイントへ

20170904k.jpg

せっかくなので術科学校を見学させて頂きました

20170904q.jpg

20170904r.jpg

後は切串港まで 15km まで、休憩を挟みながら帰ります

20170904s.jpg

フェリーの出発時間も丁度良く

20170904a.jpg

いや~楽しい ポタリングでしたねっ

20170904b.jpg

参加された皆さん有難う御座いました

また定期的に企画しますので奮ってご参加下さい

ご興味のある方は是非参加下さいね

ではでは