こんにちは
今週も懲りずに 「さとやまソーシャルライド」 のログスポット巡りに行ってきました

今回は福山市西部の沼隈沖の百島・田島・横島の 3島をのんびりポタリングですっ
まずは駐車場に車を停めて、本島から橋の繋がっている田島から横島へと渡ります

いきなり傾斜のキツい坂を登って、「ふくろうの花畑」へ到着


まだ、お花は咲いてませんでした...

まぁ またお花の見頃の時期に来ますよ

お次はクレセントビーチ


綺麗なビーチで夏になると賑わいそうですね

ここで少し休憩し、ティータイム

シッカリ休憩し次のポイントに向います

田島を時計回りで進めてペダルを漕ぐと、何と工事中で通行止め


6月いっぱいは工事中なので、行かれる方はご注意下さいね

仕方なく、いそいそと引き返し反時計回りで次のポイントへ


このオブジェの前の小学校では運動会が行われており、賑やかに声援が送られてました

お次は、横島に渡ります


今日はスッカリ夏気候で暑いですが、ペダルを漕ぐと島は風が気持ち良いですっ

瀬戸内海はホントきれいですねっ

横島の反対側までサイクリング

ここは 釣り人 に キャンパー に BBQ を楽しまれている方が多いです

ちょうど大きなメバルかカサゴを釣り上げている方がいました

ようやく島最南部へ到着


海水浴場にある、ドッグランスペースのあるカフェですっ

今度はエースを連れてココに来よう

ココで食事をしたかったのですが、次の百島行きのフェリー時間を確認すると 30分後なので、仕方なく折り返します。
まぁ 来月以降もさとやまSLもあるし、今度はエースを連れて遊びに来ようと思います

少し急ぎ脚の 25~30km/h巡行で島を渡り本土の常石港に戻ります

何とか間に合い一路 「百島」 へ


まずは島の案内板とスマホを見てルートを確認


島の内陸寄りの道にログスポットが多いですねっ
と言う事はアップダウンが多いそうです


ここは百島の旧映画館ですが、非常に雰囲気のある建物です。

案の定、坂は多いですが、ノンビリした島で時間が止まったみたいで、ポタリングには最適ですねっ

しかし島南側に来ると、少し道が悪くスリックタイヤだと気を使います


島西部の内陸部は、ヒルクライムで傾斜もキツく 18% くらい登ってました

しかし しかし 登りより逆に下りが怖かったです

小さな島なので、BIRDYの太目のラジアルタイヤの方が良かったかな

あまり下調べをしておらず、グルメスポットが分からなく残念でした


次回はもう少しリサーチして再訪島したいと思います

ではでは