fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年07月
ARCHIVE ≫ 2016年07月
      

≪ 前月 |  2016年07月  | 翌月 ≫

今週のお客様!

こんにちは

今週も沢山の方が猛暑に負けず自慢の自転車に乗ってお越し下さいました

いつもお話しに夢中で写真を忘れてがちですが、今は意識強化期間中なので色々撮らせて頂きました

Aさんは車に ミニベロ 2台 車載しカスタムのご検討にお越し下さいました

20160730a.jpg

タルタルーガのカスタムパーツご注文有難う御座います

20160730g.jpg

DAHON PLESTO SL に私も試乗させて頂きましたが、16インチと小径なのに直進安定性がイイ
ノーマルはシングルスピードですが、これでも中々良く走っちゃいますね


ご近所の U さんは TYRELL FX でお越し下さいました

20160730b.jpg

モノトーンに仕上げられた TYRELL FX のカスタムがカッコイイ

今回はニッチな マニアックな カテゴリー の新車ご購入をご検討頂きました。


お近くでいつも修理 & 調整によって下さるお客様の BD-1

20160730c.jpg

今回はリヤシフターの調整にお越し頂きました。

待ち時間に タルタルーガ もご試乗頂きました。

BD-1もインチアップご検討下さいね


毎度なFさんは、IF REACH でご来店

20160730e.jpg

20160730d.jpg

IF REACH リヤキャリヤ の装着を模索中

まずはタルのキャリアが入荷次第またご連絡しますねっ

夏 真っ盛りの厳しい暑さですが、自慢のミニベロでお店に遊びに来て下さいね

ではでは
スポンサーサイト



店舗情報 | Comments(2) | Trackbacks(-)

BIRDY NEWS!

こんにちは

この度、BIRDY の オプションパーツ が価格改定されお求め安くなりました。

まずは BIRDY に欠かせないカスタムは 20インチ化 へのインチアップですよねっ

ロングライドされる方は、是非インチアップをお勧めします。

【 FAXSON 406 】
旧価格 : 45,000円 (税別) ➡ 新価格 : 37,000円 (税別)

20160730k.jpg

お次は、輪行には欠かせないアイテム 「イージー ホイール」 です。

輪行される方は、是非装着して欲しいマストアイテムですっ

【 EXTENDABLE EASY WHEEL 】
旧価格 : 23,600円 (税別) ➡ 新価格 : 19,800円 (税別)

20160730i.jpg

こちらは新登場 「ボトルケージ アダプター」 です。

見た目も使い勝手も実にスマートなポジションに装着され、ボトルの出し入れがとってもスムースに行えます。

もちろん折り畳みにも影響はありません

【 ボトルケージ アダプター BIKEFun社製 】

価格 : 5,800円 (税別)

20160730j.jpg

最後に、何故 BIRDY が選ばれるのか !?
そして何故売れているのか... !?

①軽量アルミフレーム
②折らないメインフレーム
③快適(前後)サスペンション搭載
④簡単コンパクト
⑤カスタマイズが楽しい

20160730l.jpg

是非、BIRDY をご検討中の方は上記オプションも併せてご検討下さいね

お店に来てご試乗下さい。

ではでは
Pacific Cycles | Comments(0) | Trackbacks(-)

本日のお客様!

こんにちは

昨日、「お客様のカスタム」とお題でアップしたら、早速 自走で CAFE33@店主 様がお越し下さいました。

20160721a.jpg

弊店でご注文頂いた MAVIC ELLIPSE がカッコイイっ

近々レースの復帰されるそうで自主練と、あと今週末に東広島に訪れるイベントのお願いも併せて寄って頂きました。

その後奥様もお店で合流し、帰りはお車でお帰りでした。


そのイベントの詳細を少しご紹介します


全国から同時に夢神輿(ゆめみこし)が出ています。

・北海道から緑神輿
・熊本から赤神輿

8月9日の旧暦の七夕の日、富士山頂で合流。
日本中の夢を富士山頂から宇宙に届けます。

あなたの街を通るかもしれませんよ。
見かけられた方は、是非気楽に声をかけてくださいね。(^^)

「夢を描きたいです!」と♪。
「夢を届けてください!」と♪。
「夢神輿かつぎたいです!」と♪

********************************************
◆北海道から緑神輿(みどりみこし)
********************************************
~6月6日に北海道蝦夷富士を出発した香ちゃん~

富士山まで約1,200kmの長距離を歩きます。
お見かけになった方は、是非声をかけてくださいね。(^^)

▼香ちゃんの0(ゼロ)からの大冒険
http://fujiyumeradio.com/kaori-mikoshi/

▼行程表(毎日の予定がわかります)
http://fujiyumeradio.com/kaori-mikoshi-road/

********************************************
◆熊本から赤神輿(あかみこし)
********************************************
~7月7日に熊本城を出発した大樹~

その大樹の太陽の塔までの赤みこし。
約740kmを歩きます。
お見かけになった方は、是非声をかけてくださいね。(^^)

▼【大樹、今年も歩きます!!!あなたの町、通るかもしれません?】
http://fujiyumeradio.com/daiki/

▼大樹、今年も歩きます!!!行程表(毎日の予定がわかります)
http://fujiyumeradio.com/lovekumamoto/
********************************************

【直近のスケジュール】
7/23 (土) 海田駅~西条駅 26km
7/24 (日) 西条駅~本郷駅 30km
7/25 (月) 本郷駅~尾道駅 22km

Cafe 33 オーナーの Facebook

https://www.facebook.com/himepapa

ご興味のある方は、あなたの夢を「夢ハンカチ」に書いて、是非ご参加下さい。

上記日時付近の沿道で赤神輿を見かけたら応援してあげて下さいね。

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

お客さんのカスタム!

こんにちは

完全に梅雨明けし夏真っ盛りで、自転車乗りには日中は少し厳しい時期ですが、皆さん自慢の愛車に乗ってお店に遊びに来てくれます

いつも話しに夢中で写真を撮り忘れますが 忘れず撮らせて頂いたバイクを少しご紹介します

Sさんのシングルバイク
20160720a.jpg

細部のディテールまで行き届いた細やかなカスタムが非常に完成された1台ですねっ
素晴らしいっ

尾道から輪行で来られた 17バイシクル BIRTHIS 222 オーナー
20160720b.jpg

この日は後輪のインチアップのご相談でご来店されました。

そして昨日 Fさんが タルタルーガ Type-F に乗ってこられました
20160720c.jpg

一見ノーマルっぽくみえますが、インチアップに始まり、ほぼ全てのパーツを交換し気がつけば車体分のカスタムを施されてます

私もこのカスタムされた Type-F に試乗させていただきましたが、カスタムされた 内/外装MIX の変速が良く、登坂も急でなければ スイスイ 登っちゃいました

Type-F は姿勢的に登り坂は少し苦手ですが、逆に下り坂は後/低重心で メチャ×2 楽しい自転車です

休日をのんびり楽しみながら、自転車+趣味がキーワード的なミニベロですねっ


是非、ご自身の愛車自慢に弊店に遊びに来て下さいね。

写真撮らせて頂きま~す

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

DOPPEL GANGER 「MOBILITY SIX」 DEBUT!

こんにちは

ドッペルギャンガーの「実店舗専売モデル」ってご存じですか

ドッペルと言えばネットショッピングでポチって方が多いですが、少し前から店舗での専売モデルがリリースされてました。

正直、これまでの専売モデルの内容は限定カラーに留まっており、あまり魅力感が薄いのが現状でした ...

しかし、この度デビューした 「MOBILITY SIX」 は限定カラー以外に特別仕様も追加され、なかなか魅力的な特別感のある仕様に仕上がってます

20160713h.jpg

コンセプトは 2WHEEL 4WHEEL で 晴れ時々ドライブ ですっ

20160713l.jpg

愛車とのマッチングを意識し、今までのドッペルらしからぬ 綺麗な塗装が魅力的です

20160713f.jpg

とにかく折り畳んで輪行や車載しサイクリングを楽しむのに、非常にオシャレに楽しめるミニベロになってます。

20160713j.jpg

20160713m.jpg


シリーズは2種構成で、 202 と 211 シリーズを特別仕様に変更してラインナップ


【MOBILITY SIX 202】

色は4種構成になります。

ALSACE BLUE (RIViERA BLUE)
20160713a.jpg

ROSSO MODENA (METARIC RED)
20160713b.jpg

ARANCIONE BOLOGNA (METARIC ORANGE)
20160713c.jpg

BOULOGNE JAUNE (YAMABUKI YELLOW)
20160713d.jpg

現行 202 との違いは、当然専用カラーとフロントチェーンリングが52Tの大径のチェーンリングを搭載してます。

20160713g.jpg

サドルもスタイリッシュな仕様に変更され、ハンドルポストも前傾姿勢を取り易い様に角度をつけ、ハンドルにはバーエンドが標準装備されました

20160713k.jpg

価格もドッペルプライスの 33,000円(+税) と非常にリーズナブル

まずは手軽に輪行やポタリングを楽しまれたい方に、超コスパの高いモデルになってます


そして 211 にも同じ設定でリリースされました

【MOBILITY SIX 211】

20160713i.jpg

211をベースに上記内容と同じ仕様を追加したモデルになります。

20160713n.jpg

20160713o.jpg

211の特長はフロントのブレーキがディスク仕様になっており、ハンドルポストのジョイント部分がクイック式のバックル仕様となっており剛性感の高い仕様となってます。

20160713e.jpg

こちらもドッペルプライスの3,9000円(+税)なり

既にメーカ在庫表をみると殆どのカラーが欠品状態でした

今週 MOBILITY SIX 202 が 1台入荷予定です。

211も追加で注文してますので、入荷次第またご連絡致します。

ネットでは購入出来ない実店舗専売モデルを是非ご検討下さい

ではでは
DOPPEL GANGER | Comments(0) | Trackbacks(-)

タルタルーガ 試乗!

こんにちは

6月の梅雨も終わりを迎え、7月に入り日差しがキツく暑くなってきましたね

サイクリングの際は熱中症対策をして楽しんで下さいっ

この2週間で時間を見つけては 「タルタルーガ」 で走ってます。

20160705a.jpg

20160705b.jpg

纏まった距離走ってみて、改めて タルタルーガ 良いっすね

前後のショックアブソーバーが道路ノイズを上手く吸収し、ミニベロ特有の低重心も相乗し路面に貼り付いた様なフィーリングが何とも走っていて気持ち良いですっ

モールトンのシルキーな乗り味とはまた違い、コレはコレでちゃんと自己主張をしてます

是非お店に来て試乗頂き、ご自身に合った ミニベロ をお探し下さい

ではでは
Tartaruga | Comments(0) | Trackbacks(-)