こんにちは
この度 「Tartaruga」 のミニベロを取扱いさせて頂く事になりました。
広島県では唯一のオフィシャル・ディーラーとなります

TARTARUGA ENTERTAINMENT WORKS のHPです
http://www.tartaruga-ew.com/index.htmlまずは TYPE-SPORT から試乗車と展示車をご用意致します


タルタルーガのフォルムは非常に個性が強く

初見では好き嫌いの分かれる車体ですが、実際に乗って折り畳んでみると機能性や折り畳み性から生まれた、言わば機能美だと感じジワジワと好きになる方が多いです。
【TYPE-SPORT】


TYPE-SPORT はオプションパーツでカスタムし、ランドナー的に使用される方が非常に多いのが特徴です。
前後にサスペンションを装備しており、硬いのに柔らかい独特な乗り味になってます。
実際 TPE-SPORTの前後サスペンションは、殆ど動きません。
通常の路面走行時には、細身の高圧タイヤ特有の、路面からの微振動のみを吸収し、歩道と車道のスロープ部にあるような、1~2cmの段差を越える時には、ガツンと作動して衝撃を吸収します

これは、まさに太いタイヤの乗り心地を、シュミレーションしています



状況に応じて2パターンの折り畳みができるのが、タルタルーガの第2の魅力です。
輪行や車載される場合などTPOに合わせて使い分け、輪行も合わせてサイクリングを楽しまれては如何でしょうか

【TYPE-FOLDING】

TYPE-FOLDINGは乗車した時の、見える景色のすばらしさ、ペダルを漕ぐことの楽しさの追求」です。

その楽しさは、残念ながら、本当に言葉では伝えられません...

御体感いただいた方のみがわかる世界、それがTYPE-FOLDINGの全てです。
そしてタルタルーガの魅力のもう1つに、多くのメーカーがイヤーモデルやモデルチェンジを試みる中で、タルタルーガは大きなモデルチェンジは過去15年間一切していない。
その代わりタルタルーガは生産の度に、コツコツとブラッシュアップされています。
モデルチェンジのような華々しさ、派手さは感じることはできませんが、過去15年で様々な進化をしてます。
代表的な変化(進化)を言えば、インチアップしたホイル、増本されたスポーク、変速数アップ(以上タイプF)、快適性、安全性の観点から更なるフレーム強度アップが施されたり...
派手さは感じませんが、コツコツと進化を遂げるタルタルーガが年々ファンを増やしているのには理由があります

まずはお店に来て試乗し タルタルーガ TYPE-SPORTの乗り味を堪能してみて下さい

機能美にやられてしまうと思います

ではでは