fc2ブログ

サイクルショップ PALM

TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年12月
ARCHIVE ≫ 2015年12月
      

≪ 前月 |  2015年12月  | 翌月 ≫

しまなみ海道 ツーリング 動画!

こんにちは

ミニベロで輪行や車に自転車を乗っけてツーリング最高ですよねっ

お客様から動画の紹介を頂き見ました

ドローンを使って空撮されており、非常にダイナミックな動画でした。

年末/年始のお休みに炬燵で温まりながら、春先に向け鋭気を養ってみては如何でしょう

伊予銀行編
https://www.youtube.com/watch?v=E9xUHcSC6tE

広島編
https://www.youtube.com/watch?v=qGUKYAHmJGw

ミニベロの動画
https://www.youtube.com/watch?v=H2axv1bl7IE

ゾクゾクしました

サイクリングだけに拘らず、自転車を使ってどう楽しむかがキーです

輪行に必要な準備具のご相談は弊店にお任せ下さいねっ

年末の営業は29日まで、年始は1月6日からスタートします

ではでは
スポンサーサイト



未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

臨時休業!

申し訳ありませんが、明日 12/23 (水)臨時休業致します。

ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません

宜しくお願いします。
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

MOULTON オーバーホール!

こんにちは

お客様から モールトンTSR のリヤのリンク部分がガタつくと言う事で、修理と併せてオーバーホールの依頼を頂きました

20151221a.jpg

早速、オーナー様とご一緒に確認

20151221b.jpg

リヤフォークのピボット部分を確認したところ、ナットが欠落してました...
早速部品を手配致し、その間に車体を分解していきます。

20151221c.jpg

20151221d.jpg

今回はフロントのアブソーバー部分もグリスアップする為に、サブフォークも分解していきます。

20151221e.jpg

20151221f.jpg

グリスが固着気味になっており、丁度良いタイミングのグリスアップでしたっ

20151221g.jpg

そしてダイナベクターさんから部品が届きました。
部品を見ると形状がマイナー変更され改善されており、これなら脱落の恐れもなくなりそうですね

20151221h.jpg

シッカリと圧入しながらセットします。
そして今回は、BBのフェーシングも依頼されましたので、まずはタッピングでホジホジ...

20151221i.jpg

そしてフェーシングカッターでジョリジョリ...

20151221j.jpg

かなりフェースが傾いてました。

20151221k.jpg

これで、シッカリとBBが面直に当り、左右のシールドベアリングが同芯軸にセットされました。
あとは組立ていきます。

20151221l.jpg

20151221m.jpg

悪いグリスを洗浄し、グリスアップして玉押し調整します。

20151221n.jpg

ブレーキパットもシッカリと調整していきます

あとリヤハブのOLDを130に改造し、リアエンドにスムーズにセット出来る様にしました。

20151221o.jpg

タイヤを新品に交換し作業終了

20151221p.jpg

最高のポテンシャルになりましたっ

TAMEさん、今度是非モールトンポタしましょうね

ではでは
MOULTON | Comments(2) | Trackbacks(-)

MONT・BELL 取扱い開始!

こんんちは

本日は新ブランドのご紹介です。

アウトドア・ウェアやグッズで有名なモンベルさんの取扱いを開始しました

【リフレック ウインドバイカー】
20151215a.jpg
色はガンメタルとリーフグリーンになります

細かな 「十字模様」 が自動車等のライトに当たると反射(蓄光)しますっ
夜間の薄暗い走行にも非常に安心です

お値段 : \8,953- (+税)

【U.L. サイクルレインジャケット 】
20151215b.jpg
モンベル色のシトロエンイエローのなります。

突然の雨などロングライドには1枚常備しときたいジャケットです。
雨をはじいて体内の熱は放出する、不快な雨時にも非常に快適な一枚ですっ

お値段 : ¥11,900- (+税)

【ジオ・ライン】
20151215d.jpg
ラウンドネック (丸首/長袖)タイプのシルバーとブラックなります。

ジオラインと言えば、汗をかいても 汗臭くならないのが特徴です
非常に着心地も良く、モンベル一押し商品ですっ
一度是非試して下さい。
違いが体感できますっ

お値段 : ¥3,239- (+税)

【メリノウール ソックス】
20151215c.jpg

少しゴツ目のソックスですが、これからの極寒には必ず重宝する商品です。

お値段 : ¥2,858- (+税)

【サイクル グローブ】
20151215e.jpg

登山用グローブで培ったノウハウをサイクル用にアレンジしたグローブですっ

お値段 : ¥3,500- (+税)

【ウェッジバッグ M】
20151215f.jpg
サドルバッグです。色は黒と紺になります。

お値段 : ¥2,572- (+税)

【フロントバッグ】
20151215g.jpg
色は黒/黒と黒/灰になります。

フロント用となりますが、ブルックス等のサドルの様にループフックがついているサドルには取付可能で、サドルバッグとして応用されている方も多いです

レインジャケット等も収納出来る容量があり、非常に重宝するバッグですよっ

お値段 : ¥3,400- (+税)

お店に来て商品をご確認頂き、ジャケットなどは是非フィッティングしてみて下さいね

少しずつモンベル商品やサイズを充実していきます

ご来店お待ちしております

ではでは
mont・bell | Comments(0) | Trackbacks(-)

からくわキッチン!

こんにちは

土曜日に TOME さんがロードバイクのディレラー調整で来店されました。

その際に当イベントの紹介とお誘いを頂き、日曜日に嫁とエースを連れて行って来ましたっ

【からくわキッチン】
20151214a.jpg
こちら「カフェこかげ」で「からくわ丸 広島部隊」主催の「からくわキッチン」が開催されました。

20151214b.jpg
東北の唐桑町から直接取り寄せた新鮮でぷりぷりのカキやホタテを堪能させて頂きましたっ

20151214c.jpg
そして「カキの炊き込みごはん」も美味しかったですっ

20151214d.jpg
自転車から愛犬に繋がり 3家族でデッキにてまったりと楽しい時間を過ごさせて頂きましたっ
お天気もポカポカ陽気で最高でしたっ

いや~広島大学のボランティアの学生さんから、フレッシュなエネルギーを沢山頂きました
これからも頑張って下さいね

楽しい時間と美味しいお料理を有難う御座いました

ではでは

TRANSIT カスタム!

こんにちは

お客様から TRANSIT のカスタム依頼を頂き、昨日納車させて頂きました。

ブリヂストンの今は無き名車(迷車)トランジット

独創的なデザインと機構が当時話題を呼んだミニベロですっ

今でもマニアは多いですが現車が少なくなりつつあります。

今回のカスタムは カーボンのモノコックフレーム と シャフトドライブ機構だけを残し総組替のカスタム

20151211b.jpg
フォークは軽量化のためカーボンフォークを採用

タイヤは 406 から 451 サイズアップ

リヤハブが専用設計なのでこのまま使用しリム組替えとなりましたが、36H → 24H 仕様へ組替の壁や振れ取り台にセット出来ない問題をクリアするのが非常に大変でした

元々カタログ値で 18kg と ヘビーウェイト なトランジットですが、軽量化を実現し13kg台を達成しました

20151211c.jpg
この片持ちの リヤエンド が最高にカッコイイですっ

20151211d.jpg
一次仮組状態

ここからオーナー様にポジションを確認して頂き、ハンドルポストを60mmカットし、シートポストを上げサドルの前後位置と角度を調整し引き渡しです。

20151211a.jpg
納車完了

オーナー様は東広島でメルセデスベンツ専門の販売/修理をされている 「コンプリート」 さんです。

これを機に ミニベロ にもっともっと興味を持って頂き 「モールトン」 の世界へおいで下さいねっ

ではでは
店舗情報 | Comments(0) | Trackbacks(-)

SST & TSR 用 フロントショートリーチアダプター!

こんにちは

ダイナベクターさんから モールトン TSR & SST 用のショートリーチアダプターが出ましたっ

【キット内容】
プレートx2
スペーサ(筒)x1
M6小頭ボルトx1

20151204c.jpg

⋆ 以上のみですので長いスリーブナットはお客様でご用意下さい。
(スリーブナット は別売りで弊店がご用意致しますっ)

価格 : 1,800円 (税別)

フロントのみのリリースとなりますっ
リヤはシューオフセットでの対応となります。

20151204a.jpg

20151204b.jpg

これでキャリパーブレーキの選択範囲が広がりますねっ

モールトンのご相談を色々と承ります。

些細な事でもお気軽にご相談下さいね。

ではでは
MOULTON | Comments(0) | Trackbacks(-)